TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マイケル・ジョーダン 1on1
2015 6 14

ジョーダン 「ホーネッツの選手に1on1で勝てるけどやらない。彼らの自信を奪いたくない」

1 on 1, マイケル・ジョーダン 1

NBA引退から今年ですでに12年となるマイケル・ジョーダンだが、若い頃の絶対的な自信はまだ失われていない様子。52歳を迎えた今でも、現役の選手たちとやりあえると思っているらしい。

先日パリを訪問していたジョーダンは、フランスの日刊スポーツ紙『レキップ(L’Equipe)』のインタビューで、「ホーネッツの選手に1 on 1で勝てる」と自信ありげに語った。

<以下、レキップのテレビインタビューより>

レキップ: 「今でもあなたの選手たち(ホーネッツ)を相手に戦えると思いますか?一緒にプレーすることはありますか?1 on 1で彼らに勝てると思いますか?」

ジョーダン:「間違いなく勝てると思う。でも彼らの自信を破壊したくないから、やりたくないね。だからチーム練習からは遠ざかるようにしている。『自分たちは優秀だ』と彼らに思わせておくんだ。まあどちらにしても、1 on 1をやるには年を取りすぎているよ」

※   ※   ※

また、「オーナーとしてチームを導くのと、選手としてチームを導くのはどちらが難しいか?」という質問に対しては、「オーナーの方が難しい。選手であればコート上でゲームをコントロールできるから」と回答した。

いくらジョーダンとはいえ、10年以上前に引退した選手が20代のNBAプレーヤーを1 on 1で倒すというのは、普通に考えて不可能だろう。だが、サイズの小さいガード相手ならもしかすると…。

現役時代と比べてずいぶんと太ったジョーダンだが、シューティングタッチはまだ失っておらず、つい数ヵ月前にNFLのスーパースター、トム・ブレイディと一緒に3on3をプレーした時も、ステップバックから見事なフェイダウェイショットを決めていた。

View this post on Instagram

A post shared by Claire Crookston (@clairecroox10)

▼マイケル・ジョーダン、キャリアハイ69得点(1990年)

Image by simplistic.designs/Flickr

参考記事:「CBS Sports」

ジョエル・エンビード 右足の回復プロセスにブレーキか 【ファイナル第5戦】カリーの37得点でウォリアーズが勝利、NBA制覇に王手

Related Posts

ジョーダン 得点記録

ブログ

ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

ジョーダン プレイオフ

ブログ

【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日

the last dance

ブログ

ジョーダンの『The Last Dance』を見たNBA選手たちの反応

マイケル・ジョーダン ビジネスマン

ブログ

1on1でマイケル・ジョーダンに勝った伝説のビジネスマン

マイケル・ジョーダン フリースロー

Video

【ハイライト】目をつぶったままフリースローを決めるマイケル・ジョーダン、1991年

コービー 55得点 ジョーダン

ブログ

コービーが55得点でジョーダンにリベンジ、2003年

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ポピュラー

  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ランダム

  • ルオル・デン ウェイブレイカーズがルオル・デンをバイアウト
  • NBA 2014年オフシーズン スケジュール2014NBAオフシーズンのスケジュール一覧
  • ラジョン・ロンド FAラジョン・ロンド、オプション破棄で今季フリーエージェントに
  • ディアンジェロ・ラッセル トレードレイカーズがディアンジェロ・ラッセルをトレード放出
  • ウォリアーズ ジャズ 第3戦【GSW-UTA第3戦】スプラッシュブラザーズ不調もKDが38得点、ウォリアーズ3連勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes