TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ グリズリーズ 第4戦
2017 4 24

【SAS-MEM第4戦】マルク・ガソルが延長残り0.7秒に決勝点

カワイ・レナード, グリズリーズ, スパーズ, 第4戦 7

両チームともクラッチショットを決め合う今季プレーオフ一の白熱したバトルとなったサンアントニオ・スパーズ対メンフィス・グリズリーズのシリーズ第4戦は、マルク・ガソルがオーバータイム残り0.7秒に決勝フィールドゴールとなるランニング・ジャンプショットに成功。グリズリーズがホームで2連勝し、シリーズを2-2のイーブンに戻した。

レナードのキャリアハイも勝利ならず

この日のスパーズは、カワイ・レナードがプレーオフ自己ベストの43得点、6スティールを記録。スパーズの8点ビハインドで迎えた第4Q残り4分から16連続得点をあげるクラッチパフォーマンスを見せ、残り時間12秒にはフェイダウェイ・ジャンプショットでチームに2点リードをもたらすが、対するグリズリーズはマイク・コンリーが残り4秒で同点のフローターを沈め、試合は延長戦に持ち越される。

OTは、残り時間2分にレナードがジャンプショットを決めてスパーズの2点リードとするも、グリズリーズは6連続得点で反撃し、残り30秒で4点差を獲得。そこからスパーズはレナードの2連続スリーで再び同点に戻したが、最後の最後でガソルが試合を終わらせた。

▼レナードvsコンリー

グリズリーズは、コンリーが同じくプレーオフ最多の35得点を記録。マルク・ガソルが16得点/12リバウンド、ザック・ランドルフが12得点/11リバウンドでそれぞれダブルダブルをマークし、チーム合計で22ターンオーバーを出してしまったが、スリー27本中12本、フリースロー24本中22本と効率よくスコアを稼ぎ、スパーズのカムバックを退けた。

試合後、グリズリーズのフィッツデールHCは、去年にリーグ史上最高額の契約を結んだコンリーについて、「彼がサラリーに見合った選手かどうかなどという議論は今後なくなるだろう。あの男はスーパースターだ」と称賛している。

スパーズはレナードの他、トニー・パーカーが22得点、ラマーカス・オルドリッジが13得点を獲得。二桁得点に達したのはこの3選手のみで、マヌ・ジノビリは第1~第3戦と同様に再び無得点に終わっている。またチームリバウンドでは37-51とグリズリーズに圧倒された。

イーブンとなったシリーズの第5戦は、現地25日にAT&Tセンターで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ブレイク・グリフィンがつま先の怪我でプレーオフ離脱 キャブスがカンファレンスセミファイナル進出

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

カワイ・レナード 2022

ブログ

カワイ・レナードが1カ月ぶりの復帰で先発出場、LACの勝利に貢献

カワイ・レナード 復帰 2022

ブログ

昨季全休のカワイ・レナードとベン・シモンズ、プレシーズンゲームで1年ぶりの戦線復帰

スティーブン・アダムス 延長契約 2022

ブログ

スティーブン・アダムスがグリズリーズと2年の延長契約へ

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
    【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
  • フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開
    フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン 退場レブロン・ジェイムスがキャリア初の退場処分
  • ロケッツ ウォリアーズ 第4戦ロケッツがホーム2連勝でウォリアーズとのシリーズイーブンに
  • リル・ウェイン キャブスラッパーのリル・ウェイン、キャブスの応援ソング『Off Off Off』をリリース
  • ブルック・ロペス 得点ブルック・ロペス、通算得点で歴代ネッツ1位に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes