TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アルビン・ジェントリー 罰金
2018 3 25

アルビン・ジェントリーHC、審判批判で1万5000ドルの罰金

アルビン・ジェントリー, アンソニー・デイビス, 罰金 0

NBAは現地18日、審判の判定を公に批判したとして、ニューオリンズ・ペリカンズのアルビン・ジェントリーHCに1万5000ドルの罰金処分を与えたことを発表した。

罰金の対象となったのは、現地17日に行われたヒューストン・ロケッツとの試合後にジェントリーHCが発したコメント。第4Qの勝負所でジェイムス・ハーデンがドローした3ポイントファウルを例に挙げ、「憶測でコールするな」と怒りをあらわにしながら審判を非難した。

Coach @AlvinGentry is not happy about the disparity in fouls, but he knows to give credit to the possible MVP of the league! #DoItBig pic.twitter.com/mTKXu8GYyQ

— FOXSports NewOrleans (@FOXSportsNOLA) March 18, 2018

「プレイオフ進出を目指して戦うチームの試合で、憶測でプレイを判断するなどあってはならない。憶測でファウルをコールするなどとんでもないことだ。手を胸の上に置きながら守備をしていたのに、スリーポイントショットのファウルがコールされた。間違っているよ。そんな風に試合を判定するべきではない。さらに、審判から遠ざかろうとしているにも関わらず、テクニカルファウルがコールされる。このリーグは本当に変わってしまったようだ。私はテクニカルをコールされないように、彼から遠ざかっていたんだ」

ジェントリーHCが憤怒したのは以下のプレイ。

スロー映像ですら、ファウルがあったのかどうか非常に分かりにくい。肉眼でこれを確認するのはほぼ不可能なようにも思える。だが審判は一瞬で判定を下さなければならない。本当に難しい仕事だ。

こういった微妙なプレイでは、審判は実際のコンタクトよりもシューターのリアクションなどを見て笛を吹く場合がある。今回のケースがそれにあたるかはわからないが、ジェントリーHCは憶測でコールされたように感じたのだろう。

判定に抗議したジェントリーHCにはテクニカルファウルが与えられ、試合は二桁点差となった。

さらにジェントリーHCは、エースのアンソニー・デイビスが他のスター選手たちのようにファウルコールを貰えていないと主張。

「我々は正しいやり方で、死力を尽くしてプレイしている。にもかかわらず、AD(デイビス)はまったくファウルをコールしてもらえない。ホールドされようが、ロールの際に掴まれようが、ポストアップの際にアンダーカットされようが、絶対に笛は鳴らない。なぜかって?彼が泣き言や不満を言わないからだ。彼がただひたすらプレイに専念しているからだ」

15日のスパーズ戦でも、デイビスがマヌ・ジノビリのドローファウル(フロップ?)にしてやられていたので、ジェントリーHCはフラストレーションが溜まっていたのだろう。

デイビスに対する審判の判定が厳しいというジェントリーHCの主張も一理あるのかもしれないが、NBA.comのデータによれば、今季のデイビスは平均ドローファウル数でリーグ2位の7.3回(1位はチームメイトのデマーカス・カズンズ)、平均フリースロー数で4位の7.8本を記録。またCleaning The Glassのデータによれば、シューティングファウル率(ショットアテンプト当たりのドローファウル数)はビッグマンの中で74パーセンタイル(上位26%あたり)の14.9%となっている。

シューティングファウル率については、ハーデンやジョエル・エンビード、ヤニス・アデトクンボよりも低いが、レブロン・ジェイムスやラッセル・ウェストブルックよりも高い。

参考記事:「NBA」

オルドリッジのキャリアハイ得点でスパーズ6連勝 カリーが左ひざの負傷で最低3週間の離脱へ

Related Posts

アンソニー・デイビス 再契約

ブログ

アンソニー・デイビスが5年マックスでレイカーズと再契約

アンソニー・デイビス 顔

ブログ

デュラントの“イニシャル”がアンソニー・デイビスの“顔”に見えると話題

アンソニー・デイビス ブザービーター

ブログ

アンソニー・デイビスの逆転ブザービーターでレイカーズがシリーズ2連勝

アンソニー・デイビス 似顔絵

ブログ

アンソニー・デイビスがチャールズ・バークレーの似顔絵に挑戦

ジョエル・エンビード 罰金

News

試合中に中指立てたジョエル・エンビード、2万5000ドルの罰金処分

デリック・ローズ 罰金

News

デリック・ローズ、ペンを観客席に投げ込み罰金処分に

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • オルドリッジ 永久欠番デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ドンチッチ フロータールカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
  • ルー・ドート 42得点OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録

ポピュラー

  • ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
    ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ルカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
    ルカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
  • デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
    デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
    OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
    ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
  • テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出

ランダム

  • ハーデン 59得点ハーデンが今季リーグ最多の59得点、八村はキャリア初のスリー成功!!
  • ヤニス・アデトクンボ 1万得点ヤニス・アデトクンボがキャリア通算1万得点突破
  • オールスター 2018 スターター2018NBAオールスターのスターター10人が決定
  • マーカス・スマート 新記録セルティックスのマーカス・スマートが3ポイントショットで球団新記録
  • 2016オールスター ファン投票2016NBAオールスターのファン投票に参加しよう

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes