TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ユニフォーム 売り上げ 2020
2020 10 5

2020NBAバブルのユニフォーム売り上げランキング

ユニフォーム 0

NBAが、ユニフォームやグッズの売り上げに関する最新版のランキングを公開している。

今回の集計期間は、シーズンが再開した7月30日から、カンファレンス最終日となった9月27日までの約2カ月。ユニフォームセールスの1位は、やはりキングだった。

バブルでのTop15は以下の通り:

  1. レブロン・ジェイムス:レイカーズ
  2. ルカ・ドンチッチ:マブス
  3. アンソニー・デイビス:レイカーズ
  4. ジェイソン・テイタム:セルティックス
  5. ヤニス・アデトクンボ:バックス
  6. ステフィン・カリー:ウォリアーズ
  7. ケビン・デュラント:ネッツ
  8. デイミアン・リラード:ブレイザーズ
  9. カワイ・レナード:クリッパーズ
  10. ジミー・バトラー:ヒート
  11. ケンバ・ウォーカー:セルティックス
  12. カイリー・アービング:ネッツ
  13. ラッセル・ウェストブルック:ロケッツ
  14. ニコラ・ヨキッチ:ナゲッツ
  15. ジャ・モラント:グリズリーズ
https://twitter.com/NBASTORE/status/1311381136447336451
  • 1位がレブロンで、3位がAD。Top3に2選手がインと、レイカーズのブランド力は圧倒的。またセルティックスも相変わらずの人気で、4位にテイタム、11位にウォーカーが入っている
  • リーグ2年目のドンチッチが2位。ドンチッチは今年のオールスターファン投票でも、レブロンに次ぐ2位だった。今季ポストシーズンでのドンチッチは、第1ラウンド6試合で敗退するも、クリッパーズ相手に31.0得点、9.8リバウンド、8.7アシストを平均。圧巻のスタッツに加え、第4戦のOTで逆転ブザービーターを決めるなど、衝撃的なプレイオフデビューを飾った
  • 今季の大部分を欠場し、さらにバブルに参加すらしていないステフィン・カリーが堂々の6位。NBA史上最高のシューターの人気度は、1年の空白期間くらいでは揺るがない
  • グリズリーズのジャ・モラントが、新人かつスモールマーケット・チームという不利な状況ながら、15位にランクイン。正直、ザイオン・ウィリアムソンを上回るとは予想できなかった。それだけ今季モラントのプレイは、多くのNBAファンの心を掴んだのだろう
  • ロケッツからはラッセル・ウェストブルックが13位に入っているが、ジェイムス・ハーデンは?今年のTop15では、新たにチームを移籍した選手や若手選手が過半数を占めている。なので今季でロケッツ8年目だったハーデンが、ユニフォーム売り上で鈍るのは当然なのかもしれない

なおフランチャイズ別のグッズ売り上げランキングは以下の通り:

https://twitter.com/NBASTORE/status/1311381592791711750
  1. ロサンゼルス・レイカーズ
  2. ボストン・セルティックス
  3. シカゴ・ブルズ
  4. マイアミ・ヒート
  5. ゴールデンステイト・ウォリアーズ
  6. トロント・ラプターズ
  7. ダラス・マーベリックス
  8. ミルウォーキー・バックス
  9. ポートランド・トレイルブレイザーズ
  10. デンバー・ナゲッツ

ここ3シーズンではプレイオフやオールスターと縁がなかったにもかかわらず3位。シカゴ・ブルズの人気はまだまだ根強い。マイケル・ジョーダンの偉大さを物語っている。

またNBAのよると、チームのグッズ売り上げでマイアミ・ヒートがTop5に入るのは、レブロンが在籍していた2014年以来初だという。

参考記事:「NBA」

ロンドがバード&ナッシュ超え、プレイオフ通算アシストで歴代6位に 2020ファイナル第3戦:バトラーの40得点TDでヒートが番狂わせ

Related Posts

Vice 2020 ヒート

ブログ

マイアミ・ヒートが2020-21版『VICE』ユニフォームを初お披露目

スパーズ フィエスタ

ブログ

スパーズが新作ユニフォーム公開、ついに「カモ柄」を脱却

76ers マジック ユニフォーム

ブログ

76ersとマジックが新作「シティ・エディション」ユニフォームを公開

ウォリアーズ 2020 ユニフォーム

ブログ

ウォリアーズが2020-21の「シティ・エディション」ユニフォームを公開

ラプターズ ネッツ ユニフォーム 2020

ブログ

ラプターズとネッツが2020-21シーズンのユニフォーム公開

ホークス 2020ユニフォーム

ブログ

ホークスが2020-21シーズンの新ユニフォームを公開

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • レブロン カリー クラッチタイムレブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第5週エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録

ポピュラー

  • レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
    レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に

ランダム

  • レブロン 歴代7位レブロンがキャリア通算得点で歴代7位に
  • 2018年NBAドラフト2018年NBAドラフトの結果と感想
  • ドワイト・ハワード 罰金ドワイト・ハワード、試合中の卑猥なジェスチャーで罰金
  • NBA 視聴率2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
  • デビン・ブッカーサンズのデビン・ブッカー、今季ルーキーで初の30得点超えを達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes