TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
パウ・ガソル 2万得点
2017 4 14

パウ・ガソル、歴代ヨーロッパ出身選手で2人目の通算2万得点超え

2万得点, パウ・ガソル, マヌ・ジノビリ 1

サンアントニオ・スパーズのパウ・ガソルが、現地12日にソルトレークシティーで行われたユタ・ジャズ戦で13得点をマークし、今季最後の試合でキャリア通算2万1点に到達。2万得点の大台を超えた史上43人目の選手となった。

Congrats, @paugasol! pic.twitter.com/ljztFGJzIR

— San Antonio Spurs (@spurs) April 13, 2017

現役選手ですでに2万点を超えているのは、ダーク・ノビツキー、レブロン・ジェイムス、ポール・ピアース、ビンス・カーター、カーメロ・アンソニー、ドウェイン・ウェイド、ジョー・ジョンソンで、ガソルが8人目。ヨーロッパ出身選手では、ノビツキーに続いて、史上2人目の快挙だ。

また2万得点に加えて、通算1万リバウンド、3500アシスト、1500ブロックに到達したのは、ブロックが正式なスタッツとなった1973-74シーズン以降で、カリーム・アブドゥル・ジャバー、ケビン・ガーネット、ティム・ダンカン、ガソルの4選手のみとなっている。

12日の試合は、スパーズが第3Qの16点ビハインドから反撃し、第4Q終盤にダービス・バータンの連続スリーで逆転に成功するも、ジャズはアレック・バークスが残り1分8秒にコーナースリーを沈めて再びリード。スパーズはそこから得点をあげられず、3連敗でレギュラーシーズンを終えることとなった。

勝利したジャズは、ゴードン・ヘイワードが14得点、ルディ・ゴベールとジョージ・ヒルがそれぞれ13得点をマーク。今季最終成績が51勝31敗で4位のロサンゼルス・クリッパーズと同じだが、クリッパーズがタイブレークを保持しているため、ジャズは5位シードでのプレーオフ出場となる。

スパーズはガソルの他に、ラマーカス・オルドリッジが18得点、カワイ・レナードとトニー・パーカーが14得点を獲得。今季のレナードは出場した全試合で二桁得点をあげており、スパーズでこれを達成したのは1994-95のデビッド・ロビンソン以来初だ。スパーズは、昨季に続いて再びメンフィス・グリズリーズと第1ラウンドで対戦する。

▼ガソル兄弟のプレーオフ直接対決が実現

なおマヌ・ジノビリにとって、12日のジャズ戦は、現役最後のレギュラーシーズンゲームだった可能性もあるが、そのことはとりあえず考えないようにしたい。ジノビリは試合前に来季以降について、「引退するとは言っていない。シーズンに同じ質問を40回くらいされたが、続けるか止めるかは決めていない。様子を見るよ」とし、オフシーズンに自身の体や家族と相談して決めると語った。

ボックススコア:「NBA」

タウンズがダンカン以来初のシーズン2000得点/1000リバウンドを達成 ダーク・ノビツキー、2017-18シーズンも現役続行

Related Posts

ジョシュ・ギディー パス

ブログ

【ハイライト】OKC新人のジョシュ・ギディーがジノビリを彷彿させるワンハンドパス

パウ・ガソル 引退

ブログ

レイカーズのオーナーがパウ・ガソルの背番号16の永久欠番化を宣言

マヌ・ジノビリ アドバイザー

ブログ

マヌ・ジノビリがサンアントニオ・スパーズの特別アドバイザーに就任

ガソル兄弟 引退

ブログ

ガソル兄弟がスペイン代表からの引退を宣言

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
    スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ラジョン・ロンド ブザービーターラジョン・ロンドが古巣ボストンで逆転ブザービーター
  • スパーズ 逆転勝利スパーズが21点差からOKCに大逆転勝利
  • コービー・ブライアント デレク・ジーターコービーとジーターのキャリア実績が結構似ている
  • スティーブ・ナッシュ 最後のアシストジョディ・ミークスとスティーブ・ナッシュ最後のアシスト
  • ポール・ピアース インタビュー ESPNポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes