TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
FIBA アメリカ フィンランド
2014 8 31

【FIBA2014】アメリカがダブルスコアでフィンランドを撃破

FIBA, アメリカ, スペイン, チームUSA, バスケットボール, フィンランド, ワールドカップ 0

現地30日にスペインで開幕した2014FIBAバスケットボール・ワールドカップは、優勝候補のアメリカが初日にフィンランドと対戦。114-55のダブルスコアで圧勝し、大会2連覇に向け最高のスタートを切った。

この試合で最も注目すべき点はチームUSAの鉄壁ディフェンス。第2Qにはフィンランドを0フィールドゴールの2得点(フリースローのみ)に抑え込み、前半終了時点で60-18のリードを付け、早々と勝利を確実にした。

▼フィンランド第2Qのショットチャート(17本中0本)

フィンランド 第2Q ショットチャート
Image: SB Nation
Q1 Q2 Q3 Q4
USA 31 29 29 25 114
FIN 16 2 21 16 55

▼USA vs. フィンランド、ゲームハイライト

この日のチームUSAは、ロスター全員が10分以上出場し、全員が4得点以上を獲得。ガードのクレイ・トンプソンがチームハイの18得点をマークした他、センターのアンソニー・デイビスは14分で17得点を記録した。

▼デリック・ローズのツーハンド・ダンク

 

デリック・ローズは、23分の出場時間で12得点、3アシストをマークしている。

▼試合会場にはイエス様の姿も

 

アメリカの最大の対抗馬スペイン

30日には開催国スペインも試合を行い、90-60の大差でイランに快勝。キャプテンのパウ・ガソルが33得点、8リバウンド、3ブロックの大活躍、マーク・ガソルは15得点、10リバウンドのダブルダブルを記録し、兄弟でチームを牽引した。

▼弟マークのアウトレットから兄パウがダンク

 

スペインはガソル兄弟の他にも、ベンチ出場のルディ・フェルナンデスが12得点をマーク。リッキー・ルビオは3得点、9リバウンド、5アシスト、5スティールとオールラウンドな活躍を見せた。サンダーのセルジ・イバカはイラン戦に出場していない。

Q1 Q2 Q3 Q4
スペイン 27 21 22 20 90
イラン 18 15 17 10 60

FIBAワールドカップでは、24チームが4グループに分かれて予選ラウンドを行い、各グループの戦績上位4チームがトーナメントに進出する。アメリカとスペインは別のグループで、トーナメントでも決勝戦まで顔を合わせることはない。

Thumbnail via USA Basketball/YouTube

【動画】リッキー・ルビオのナイスアシストにただただ魅了される16分間 【FIBA】チームUSA、前半苦戦もトルコを破り2勝目

Related Posts

スペイン ユーロバスケット

ブログ

スペインがフランス破りユーロバスケット2022優勝、7大会連続でメダル獲得

ヨキッチ FIBA

ブログ, 世界

ヨキッチとアデトクンボのMVP2人がFIBAワールドカップ予選で一騎打ち

アメリカ 金メダル 東京オリンピック

ブログ

東京オリンピック男子バスケ:アメリカが4大会連続で金メダル獲得

アメリカ オーストラリア 準決勝

ブログ

アメリカが前半15点ビハインドからオーストラリアに逆転勝利、オリンピック決勝進出

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
    ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • アイザイア・トーマス 復帰アイザイア・トーマス、キャブスデビュー戦で17得点
  • ウォリアーズ セミファイナル進出ウォリアーズがカンファレンスセミファイナル進出
  • ラプターズ ウォリアーズ 第5戦 デュラントカリーとクレイのクラッチスリーでウォリアーズがファイナル第5戦勝利
  • デリック・ローズ トレードニックスとピストンズ、デリック・ローズのトレードで合意
  • コービー ネココービー・ブライアント、敗戦続きの現状について「ネコが吠えることはない」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes