TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
nbaオールスター2014選抜
2014 1 25

オールスター2014のスタメンが決定!!カリー、ジョージが初先発

2014, オールスター, ケビン・ラブ, スターター, ステファン・カリー, ニューオリンズ, レブロン・ジェームズ 0

NBAが23日、来月ニューオリンズで開催される「オールスターゲーム2014」の先発ラインアップを発表した。ウェストは各ポジションでバランスが取れてるけど、イーストはとりあえずレブロンがセンターを務めるのか?

両チームのスターターは以下の通り:

イースト
  • G :カイリー・アービング(860,221)
  • G :ドウェイン・ウェイド(929,542)
  • F:ポール・ジョージ(1,211,318)
  • F:レブロン・ジェームズ(1,416,419)
  • F:カーメロ・アンソニー(935,702)

Presenting the 2014 Eastern Conference @NBAAllStar Starters: pic.twitter.com/ypzvs0lHuu

— NBA (@NBA) 2014, 1月 24

ウェスト
  • G:コービー・ブライアント(988,884)
  • G:ステファン・カリー(1,047,281)
  • F:ケビン・デュラント(1,396,294)
  • F:ブレイク・グリフィン(688,466)
  • F:ケビン・ラブ(661,246)

Presenting the 2014 Western Conference @NBAAllStar Starters: pic.twitter.com/ZpTWZmlQ3B

— NBA (@NBA) 2014, 1月 24

最も票を集めたのはヒートのレブロン・ジェームズ(10度目)で、2位はサンダーのケビン・デュラント(5度目)。現在怪我で休養中のため、「僕以外に投票してほしい」といっていたコービー・ブライアント(16度目)は、全体5位の獲得票数だった。

今年はステファン・カリー(初)、ポール・ジョージ(2度目)、カイリー・アービング(2度目)、ケビン・ラブ(3度目)が初の先発入り。初スタメンが4人もいるオールスターゲームは2000年以来となる。

怪我で欠場中とはいえ、昨年オールスターMVPのクリス・ポールがスタメンを逃したのにはちょっと驚きだ。それほどカリーの人気がここ1年で急上昇したということだろう。ウォリアーズから先発が選出されたのは実に19年ぶり。

さらに、ドワイト・ハワードを抑え先発フロントコート入りを果たしたラブも大躍進だ。世代交代は近い。

なお控え選手の14人は、ヘッドコーチの投票により1月30日に発表される。

Thumbnail via @NBA/Twitter

参考記事:「NBA.com」

ペリカンズのマスコット「ピエール」、顔が怖すぎてさっそくデザイン変更か? ケビン・デュラント「ステファン・カリーはバスケ史上最高のシューター」

Related Posts

レブロン・ジェームズ 48得点

ブログ

レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム

レブロン 39得点

ブログ

レブロンが復帰2戦目でシーズンハイ39得点!レイカーズ直近6試合で5勝

レブロン ウェンバンヤマ

ブログ

レブロンが来季ドラ1候補のウェンバンヤマを絶賛「ユニコーンというよりエイリアン」

レブロン テイタム 2022

ブログ

レブロンやテイタムら出場の超豪華なプロアマ試合、フロアの状態悪で中断に

特集

  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう

ランダム

  • ザック・ラビーン 5連勝ブルズのザック・ラビーンがキャリア初の5連勝達成!
  • ヤニス ロケッツ 連勝今季3度目の40得点DDでロケッツの連勝止めたヤニス、通算ブロック数で球団歴代1位に
  • クリッパーズ ジャズ 第3戦レナード&ジョージの奮闘でクリッパーズがジャズに大勝、シリーズ初白星ゲット
  • サマーリーグ2021 MVPサマーリーグ2021のアワード発表、キングスのミッチェルとネッツのトーマスがMVP選出
  • サンズ ラン&ガン【動画】ラン&ガンの完成形!!00年代サンズのオフェンス

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes